fc2ブログ
 
■プロフィール

関塚農場

Author:関塚農場
栃木県佐野市の中山間地において有機農業で2002年に新規就農。お米や野菜、平飼養鶏を中心に農業しています。2009年より半分自力建築にて研修棟と母屋を建築中。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

■メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

稲刈りにたくさんの方に参加していただきました!
9月29日(日)に稲刈りを行いました。

6月8日にみんなで田植えをした黒米とモチ米の収穫作業。
アイガモによる除草作業もうまくいき、いもち病がでたのが残念でしたが、立派に育ってくれました。

バインダーという機械で刈って、ハデ棒を組み、みんなで干していきました。

うちの萌と健太郎をはじめ、こどもたちもたんぼを歩き回り、稲束を運んだり、鎌で稲を刈ったり、頑張っていました。とんぼやバッタを捕まえたり、とかげ(?)を捕まえたり、おままごとしてる子もいました。

お昼ごはんはおむすびやみそ汁、野菜料理に加えて、我が家の鶏の唐揚げも。
唐揚げはこどもたちに大人気で、多少の固さも何のその?あっという間に売り切れてしまいました。定番のシフォンケーキも喜んでいただけました。

素晴らしい秋晴れの天気で、作業しているだけで幸せな気分になれました。参加者の方々も楽しく作業してくれた様子でした。ありがとうございました。

イベントの後はいつも参加してくれたみなさんが満足してくれたかな、何か感じてくれたかなと気になってしまうものですが、今回、みなさんからのメールなどを読んで、私たちの農場に来て作業して、楽しんだり、自然を感じたりしていただけたことを感じ、みなさんの日々の糧となることができているのかなと感じました。私の方もみなさんのいい笑顔にパワーをいただきました。これからもよろしくお願いします!

11月には収穫祭も予定(おそらく11月16日(土))していますので、ぜひ、またご参加ください!
DSC02107.jpg
DSC00066.jpg
DSC00062.jpg
DSC00079.jpg

スポンサーサイト





有機農業 | 15:12:50 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する