fc2ブログ
 
■プロフィール

関塚農場

Author:関塚農場
栃木県佐野市の中山間地において有機農業で2002年に新規就農。お米や野菜、平飼養鶏を中心に農業しています。2009年より半分自力建築にて研修棟と母屋を建築中。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

■メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

囲炉裏を作り始めました!
ついに家の東にある土間に囲炉裏を作り始めました。
参考にしたのはこの本。「囲炉裏と薪火暮らしの本」大内正伸著。(農文協)大内 正伸さんの本は結構読んでいますが、素晴らしい内容の本ばかりです。おすすめ。
現在よくある囲炉裏は炭を利用するものばかりですが、炎の出る暖もとれる、調理も出来る昔ながらの囲炉裏を作ろうと思っています。
123456.jpg

根太を組んで、40mmもの厚さの赤松のフローリングで贅沢につくっていきます。炉縁以外の大工仕事はほぼ父親がやってくれています。
DSC00058.jpg

囲炉裏の炉縁は3寸5分の厚みのケヤキで作っています。本当はホゾで組んでいきたかったのですが、実力不足でビスケットで組んでいきます。ただし、この方法だとあとでケヤキが暴れたときに心配。
NEC_0091.jpg

トリトンのルーターテーブルでビスケットジョイントの加工をしていきます。
NEC_0097.jpg
NEC_0098.jpg
DSC00049.jpg


スポンサーサイト



建築 | 05:57:50 | トラックバック(0) | コメント(0)